heyheymitchyブログ

heyheymitchy ZOOM R8 で、自宅録音するまでの、初心者向け取扱説明書です。全てマニュアルに書いてあるんですが^_^;どなたかも書かれていた通り、マニュアル読んでも分からないことって多いんですよね。ってゆふか、チンプンカンプンなんですよ。なので、自分への頭の整理と、多分、暫く経ったら忘れてる自分への、判りやすい解説書を、作っちゃえ!というものです。

311(その後)

 

 

f:id:heyheymitchy:20180320183040j:image20140419
お花見

...

 


伊達東仮設住宅


...


桜の花が咲いています


...


「復興支援」
何か、自分に、
出来ることはないのか?!


自分的に、ずっと考えていましたが、
既に3年が経過し、


義援金や、産地の食材を買うことで
支援参加しているつもりでした


...

が、

...

機会があり、


福島ボランティアに
参加することができました。


...

f:id:heyheymitchy:20180323182248j:image

既に、
ハード的な支援は、ほぼほぼ終わり、
(本当の終わりは無いですが)

この頃には、ソフト的な支援
(ココロのケアとか、ふれあいの支援)
に、変わっていました


具体的には、

仮設住宅で避難生活されている人達との
対話会や、イベント等に参加して
ふれあいの場を持つ。
こと、、

等です。

私が参加したのは、
昨年(2013年)から始まった「お花見会」の、企画、運営、ミニミニ出店の設営から撤去、当日はイベントの司会進行までやりました。

現地には前日入りし、
「現状報告」「勉強会」「明日の予定」確認と続き、夜は親睦会。

ボランティアには各企業からの有志が一同に介し、有給休暇を取得しての参加でした

スタッフメンバーも全員初めてお会いする方々ばかりで、明日の成功に向けて、自己紹介からスタート。

...

流石です。役者揃いです。
私も含めて、、(ぶははははっ)

何かお役に立ちたい。なんでもします。
やりましょう。やりきりましょう。

私も挨拶しました
「明日は、大きな花火を打ち上げますので、皆さん、御協力よろしくお願いします」

と、

...

志しもマインドもソウルも、なんだか初めて会った方とは思えない位、気持ちがひとつになり、交流を深めました。

ただし、明日の天気予報は、
曇りのち雨、でした。


...

f:id:heyheymitchy:20180323181739j:image
翌朝、
吾妻連峰が、はっきりと見え、

当日は、桜の花と、桃の花、
太陽がお出迎えしてくれました。


「お花見」は、
11時から14時までの三時間ですが、

ボランティアスタッフは、
先ずは、自治会長さんに挨拶
から始まって、会場設営、出店の出店、
その他諸々の、込み込み、それはもう
大忙しです。私は、焼き鳥、焼きそば担当、でしたが、ヘルプで、飲み物や、おにぎり配りも、やってました。

...

お昼も過ぎ、

...

お待ちかねの、余興の時間です

...


もう、プログラムは決まっていて、

「カラオケ大会」
が、

一時間程、続きます

(皆さん、お上手です)


そしてお待ちかねの、
ボランティアスタッフによる
出し物、、、


なんと、

今回は、遠く、あの国から、

ピエロのお兄さんが、やって来ました。

...


軽快なリズムに乗せて、

パントマイムと、バルーンアート
を披露しています

此方は、プロ並みに、上手かったです。
後ほど、帰りの電車で聞いたところ、
海外青年協力隊員に参加していた時に、
万国共通で人々を楽しませるのは、
これだ、と、
見様見真似(独学)で会得したそうです。

本当に見事な、パフォーマンスでした。


そして、

メインエベント

...

( 銅鑼の音)
ジャン

...


私の登場です(笑い)

...

既に、
余興の司会と、カラオケ大会の進行も、
やっていたのですが、、、

此処からは、
無理言って用意してもらった和太鼓の
出番です。


ドン、ドン、ドン、(かちゃかちゃ)


音楽に合わせて、
スタッフが踊ります。

(此れは、前夜に全員で
練習した振り付けです)

...

あら不思議、最初は、見ていただけの、
会場の皆さんが、、、

私の掛け声と共に、

立ち上がって、踊りだします

...

太鼓の音とともに、


だんだんと人数は、増えてゆきます。

「さぁ〜、全員立ち上がるまで、終わりませんよぉ〜」

...

煽ります

...

 

そして、全員踊り始めました。

...

最後は、皆さん全員で、ジャンプして、
大きな花火にしましょう!!

...

「ドォーン」

...

こうして、

余興の「花火大会」は、
無事終了しました

f:id:heyheymitchy:20180323182500j:image

...


その後、
会場の片付け。撤収。

ようやく、お昼ご飯です。
(スタッフは出店の食材は食べることができず、住民の方々全員に配りきりました&休憩時間もありませんでしたので)
スタッフ用のオニギリは、事前に買い物して、用意してあったのですが、自治会のお母様方が「混ぜご飯と味噌汁」を振舞ってくれた。感激です。おもてなしする方が、されてしまいました。
折角ですから、そちらの食事を頂き、オニギリパックは、夜ご飯用に、持ち帰りました。

その後、
敷地内にある「水耕栽培の野菜」見学や、「その後の生活」等のお話をお聞きしたりと、ココロの交流会となりました。


...


お別れです

やりきった充実感とは別に、
まだまだ続く「風評被害」や「故郷へ戻れない」現実を知り、ほんの数時間ふれあっただけで、私ボランティアしました、なんて、
それは只の自己満足だしと、どっぷりと空虚感だったりと、色んな考えが巡りました。

...

f:id:heyheymitchy:20180323181950j:image

其の後、
電車で移動し、仙台空港

...

あの場所です

...

空港も、辺り一帯も、

...


復興されています
(ハード的には)

...

映像は、覚えています。

全部、

全て、水没し、昨日も麻痺し、
此処の復興には、数年掛かると言われていたはずです。見事に、再開発が進んでいます。アクセスラインも、其の秋には、全線したようです。ハード面とインフラの整備復旧は、本当に尽力の(人力の)賜物です。みんなのチカラがカタチになる。素晴らしいことです。

そして、
これからは、ソフトの支援です。

未だに「風評被害」あるようです。
悲しいですよね。

福島の桃は美味しいのに。


...

...

 

f:id:heyheymitchy:20180323182732j:image